[6921] 「講習会」は <都会の会場> を・・・?! (フェイク総裁) |
- サーチャー - 2017年05月02日 (火) 21時29分
<トキ掲示板(本流対策室/6)>
4918 :トンチンカン :2017/05/02(火) 21:25:08 ID:IIMV1pVY
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「講習会」は <都会の会場> を・・・?! (フェイク総裁)
「教化部は森の中に」なのでしょ・・? <言行不一致>の見本ですよね・・!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<谷口雅春先生に帰りましょう・第二> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー “講習会をどうしてこんな山の中で開くんですか?”(幹部会での総裁の発言) (6109) 日時:2017年05月02日 (火) 18時31分 名前:破邪顕正
表題は、とある教区の講習会後の幹部会での発言として聞いたものです。
《こんな山の中では人が集まりません。 人が集まりやすいように、講習会は都会の会場を選んでください。》
この話を聞いて、私は二の句が告げませんでした。 だったら、教化部を森の中に造れ、という指示はどうなるんですか?
言っていることとやっていることとが、余りにもトンチンカン過ぎるのではありませんか。
幹部会の出席者、もとより誰も反論しなかったようですが、内心、「それはないでしょう」と思ったようです。
無理もありません。
こういう心の隙間が後々、いろんな形で表出して来るのではないでしょうか。
とにかく、こんなことでは教勢拡大なんか望み得ません。
教団幹部は、いずれ底打ちして、反転攻勢に移るときが来ると思っているかもしれませんが、実に甘い見方だと言わざるをえません。
(後略) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|