[7453] 「フェイク雅宣」の ≪つまみ食い論法≫ なのです!! |
- サーチャー - 2017年09月29日 (金) 02時16分
<トキ掲示板(本流対策室/6)>
5664 :トンチンカン :2017/09/29(金) 02:12:18 ID:LCJhHBlg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 『聖典』を次々、<絶版>にしておいて・・
自分たちの「都合のいい部分」をこうやって<引用>しては、信徒に押しつける・・・
「教化部長」と、「地方講師」・・・ 「フェイク雅宣」の≪つまみ食い論法≫なのです!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<谷口雅春先生に帰りましょう・第二> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《現場での出来事》教団信徒さんから質問攻めにあいました。もっと研鑽を重ねていかな ければ…と反省しています! (7038) 日時:2017年07月18日 (火) 23時45分 名前:しろうさぎ
ある教団信徒さんが連絡してきました。
『新版 叡知の断片』の179ページから181ページを開くよう言われます。 言われる通 り開いて見ますと
「真理は、天から降り濺ぐ甘露の水のようなものである……(中略させていただきます) 人時処相応、時節時節にあらわれるのが本当の真理である。だからすべての宗教にあらわ れた教祖の神啓は次の時代または同じ教祖の次の時期の啓示に於いて、補足され、修正さ れねばならぬ。」
「(中略)真理は直輸入のみでは不可である。自ら悟って、それを人時処に応じて活用 しなければならぬ。」
その人は教化部長と地方講師から、尊師の聖典のこの部分を読ませられ、
「だから生長の家の教えも時代に応じて変わっていく。 谷口雅春先生ご自身が、その ようにおっしゃっている。 『学ぶ会』の人たちが言っていることが、おかしいのが、こ の部分を読んでもわかる」と『指導』されたと言うのです。
しかし…よーく拝読いたしますと… 「だからすべての宗教にあらわれた教祖の神啓は 次の時代又は同じ教祖の次の時期の啓示に於いて、補足され修正されねばならぬ」と書かれてあります。
『同じ教祖の次の時期の啓示に於いて』と、『同じ教祖』となっておりますから、これ は谷口雅春先生のことであって、現総裁のことではないのではないでしょうか…?
谷口雅春先生がお受けになられた啓示を現総裁が、補足し修正してもいい、するべきだ …とは、どこにもお書きになられていないと、私はお応えしました。
また、182ページには 「(中略させていただきます)真偽交々、選択することは訓練である。自己の霊性が磨 かれるに随って瞞されなくなる。 真理の仮面をかぶってあらわれるものは、それだけ宗 教的に深い問題を蔵している。 その真偽について考えることは宗教上の魂の鍛錬である」
とお書きになられております。
ですから、私は 「自分の霊性が磨かれるにしたがって、総裁にだまされなくなった。 総裁は真理の仮 面をかぶって、信徒を惑わしており、宗教的に深い問題を蔵している。 左翼思想に信徒 を道連れにしているではないか。 生長の家を乗っ取ってしまったではないか。 造化の三 神を勘請して、住吉大神を追いやった…
総裁のやって来ていること、これからしようとしていることの真偽について考えること は宗教上、とても重要ではないか…」
そのように返しました。 先方はそれ以上言い返せなくなって、引っ込みました。
聖典を次々、絶版にしておいて、自分たちの都合のいい部分をこうやって引用しては信 徒に押しつける教化部長と、地方講師…
こちらも常に真理の勉強を怠ることなく、研鑽を重ねていかないといけないと、改めて 思いました。
最近、私が怖いなぁと思いますのは、総裁がおかしい、総裁にはついていけないと言い ながら教団に残っている信徒さんたちが、「安倍首相は間違っている。そこは総裁が正し い。憲法改正には慎重さが求められる」などと言い出し始めたことです。
ですから、私もより一層、尊師のお説きくださったみ教えを学び、もっと大きな目覚ま し時計にならなければ! 元青年会の仲間に呼び掛けて、確固とした輪をつくらなければ! と突き動かされるような思いでおります! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|