■
本当は吸いたいです |
■
コンペイトウ
(371)投稿日:2009年09月01日 (火) 10時46分
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/082.gif) |
禁煙開始から一カ月過ぎ二か月目に入ります。 これは私にとっては奇跡です。
それでもまだまだ煙草が吸いたい想いは消えません。 長い喫煙がしみ込んでいるんでしょうか。
MOVAママさん夏休みが終わりですね。 家族元気で留守がいいが友達の口癖ですが大学の娘が九月の 二十三日の連休まで休みとのこと。 高いお金払っているんだから早く始まれ。・・・です。
遅くなりました。 ひかるさん禁煙二週間おめでとう。
|
|
|
|
□喫煙という愚かな行為/サブジロー
(376)投稿日 : 2009年09月01日 (火) 13時21分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/108.gif) |
コンペイトウさん!頑張っているようですネ♪ ついに2ヶ月目ですか!すごいですネ。本当にすごいです!
サブジローが2ヶ月目の頃はどうだったでしょうか・・・。 当時の日記を読み返して思い出したのですが、 タバコが吸いたい想いは0(ゼロ)ではありませんでした。
何年も吸い続けてきて、1〜2ヶ月の禁煙で 0(ゼロ)になる事が不思議な事です。 それはコンペイトウさんだけではありません!誰もが通る道です。
それでも禁煙初期に比べると、比にならないほど楽になったと思います。 ここまで頑張れたのです!絶対ここで負けてはいけませんヨ!
前にも書きましたが、次の敵は『油断』と『好奇心』です。 自分がどれだけ強いか試す為に1本だけ吸ってみよう! ・・・こんな考えは絶対ダメです! とにかく何があっても1本も吸ってはいけません!
たった1本でダメになった人をサブジローは沢山見てきました。 。 それは生まれて初めてタバコを吸った人が突然ヘビースモーカーにならないように 突然ダメにはなりません。じわじわとダメにしていくのです。
『油断』と『好奇心』とは、生まれて初めてタバコを吸った時の感覚です。 誰もが体に悪いと知っていてタバコに手を出すのです。
青酸カリよりも猛毒なニコチンを動物達は避けて通ります。 本能的に猛毒だと分かるので、近づかないのです。
人間は動物よりはるかに頭が良いはずなのに、 わざわざそれに火をつけて吸っているのです。 なんと愚かな事だと思います。
愚かな話としてサブジローが何度も書く内容ですが、 猛毒だと分かっていてニコチンを吸い込むという行為は、 血を流しながら壁に頭をガンガンとぶつけている行為と全く同じです。
コンペイトウさん!絶対頑張って下さい! |
|
|
|
□自信持って!/MOVEママ
(377)投稿日 : 2009年09月01日 (火) 19時09分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/076.gif) |
吸いたい気持ちはよぉ〜く解る!私もそうだったから(^^ゞ でも吸わなくても平気な時間が、と〜っても増えた すっげ〜( ̄▽ ̄) って 自画自賛する事も大事だよ(^O_O^)
もっとリラックスだよ♪ 肩の力を抜いて 秋を探しましょ(^_-)
二人も禁煙同期生がいるんだし(^^) |
|
|
|
□祝・1ヶ月達成 \(^0^)//ひかる
(378)投稿日 : 2009年09月02日 (水) 21時15分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/087.gif) |
コンペイトウさん、私の二週間達成をお祝いしてくださってありがとうございます。もうずいぶん長い間吸ってないような気になってきましたが、まだ17日目でした^^;
コンペイトウさんは、吸いたい想いに乗らないで1ヶ月達成されたんですね〜すごいです!この調子で吸い魔のささやきは聞き流していきまっしょい p^^q 私もついていきますー^o^/~~ |
|
|
|
□感謝です/コンペイトウ
(379)投稿日 : 2009年09月04日 (金) 19時52分
|
|
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/082.gif) |
いつも励ましのカキコ有難うございます。 本当は吸いたいです。の書き込みから三日きりたっていないのに 何度も一本だけの衝撃が襲いました。
その時何処からかサブジローさんのどんなことがあっても 一本も吸ってはだめですよ。の声聞こえた来ます。 そして顔も知らないはずのMOVEママさんの顔が浮かんできて 頑張れるよとほほ笑んでくれるのです。
今日禁煙外来に行って来ました。 先生のお話によると身体のニコチンはもう抜けているが脳が覚えていて指令を出す。脳がまだ60%はのこっている三か月が勝負と言われました。
同期生のひかるさんと一緒に勝利を(横綱)手にします。 |