【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

『禁煙』に挑戦!!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

なんとか、がんばっていますが・・・
くー (422)投稿日:2009年09月19日 (土) 18時07分 返信ボタン

駄人さん、サブジローさん、応援、ありがとうございます。
ところで、一本吸ってしまうと、ほんとうに、元通りの喫煙者に戻ってしまうのでしょうか?
そのへんのところがよくわからなくて・・・。
つい、一本くらい、いいんじゃないかと思ってしまうのですが・・・。
一応、今、8日が経ちました。
なんとか、がんばっていますが、吸いたい欲求はなくなりません。
いっそ、吸ってしまって、禁煙外来でやり直そうかとか弱気なままです。
ごめんなさい。
なんか、愚痴ばかりです。

□のりこえて!/コンペイトウ (423)投稿日 : 2009年09月19日 (土) 21時25分

くーさん禁煙八日目。
本当によく頑張ったと私は思います。
一本くらい良いなら、私も吸いたいです。

私は自力では難しので禁煙外来に行きました。
今、チャンピックスと言う薬を出してもらってます。

禁煙開始からもうすぐ五十日になろうとしていますが、
まだまだ吸いたい思いは押し寄せてきます。

禁煙外来で言われたのは一本でも吸ってしまうと脳に出きている
ニコチンの受け皿が復活して元の喫煙者に戻ってしまうとの事。
(煙草を吸わない人はニコチンの受け皿は無い)


薬を飲んでも煙草が吸いたくなくなる訳ではありません。
八日も頑張れたのだからここで吸ったらもったいないです。






/駄人 (424)投稿日 : 2009年09月20日 (日) 08時49分

ダメです。 
たった一本くらい・・の1本が継ぎの1本につながります。

私の数回の失敗の原因はそこにありましたからww

喫煙者の横に行って煙を吸うらいいだろう・・
煙草の匂いを嗅ぐだけならいいだろう・・・
口に咥えるだけならいいだろう・・
火を着けても肺に入れなきゃいいだろう・・
一回だけ浅く肺に落とすならいいだろう
一本だけならいいだろう・・
もらい煙草も悪いから買って来よう・・・
20本入ってるから・・コレが終るまで・・
1箱吸っちゃたならもう1箱くらいいいだろう・・

ストレスになるから
酒の席だったから
試しに一本だけ
記念日だから・・・

何でもいいから訳の分らない理由 屁理屈をこねだしますww
吸っちゃう自分を何とか正当化しようとしますよね
それが喫煙者の心理です。よ〜く分ります、その気持ち
でもね・・・ダメ。

乗り越えた後・・自分を好きになれますょ
苦しいからこそ余計に 自分に自信が持てます
乗り越えられるのです 信じてください
来年の今ごろは・・きっと気分の良い毎日過ごしてるでしょう。
手元に10万円以上の現金も残るはずです。(煙草代貯金)

□絶対にダメです!/サブジロー (425)投稿日 : 2009年09月20日 (日) 17時01分

絶対ダメです!駄人さんの言われる通り、絶対、絶対ダメです!
たった1本で変なルールができてしますのです。

その1本を飲み会の時に吸ったとします。
その時はその1本で難なく乗り切れるかもしれません。
ところが次の飲み会の時、我慢できなくなるのです。
それはどんなに時が過ぎても体が覚えています。

そこで乗り切れば禁煙は成功するかもしれません。
しかし…わざわざ自分の首を絞めるような事をする必要はありません。
1本吸ったら次に訪れる試練が必ず訪れます。
自分から1本吸う事により、わざわざ自分で試練を作るような物です。

次の飲み会で我慢できず、1本だけ吸ったとします。
これでもう終わりです。
『飲み会では1本吸ってもOK!』…というルールができてしまいます。

恐ろしい事に、飲み以外では吸いたくもなりません。
だから自分は禁煙に成功した!…と思ってしまいます。

飲みの時だけ1本。
これだけで終わればまだましかもしれませんが、
最後にはタバコを吸うために飲み会に行きたくなるのです。

そんな失敗例をサブジローはたくさん見てきました。

生まれて初めて吸ったタバコも 「たった1本」だったと思います。
生まれて初めてタバコを吸った瞬間『これはうまい!』と思う人はいません。
ほとんどの人が咳き(せき)こんでこんな物二度と吸わないと思ったはずです。

すべてはたった1本からスタートしているのです。
禁煙を失敗させるのもたった1本です。
絶対に、絶対に1本も吸ってはいけません。

くーさんやコンペイトウさんのようなその苦しみは永遠に続かない事だけはサブジローが必ず約束します!

□踏ん張れくーさん/コンペイトウ (427)投稿日 : 2009年09月20日 (日) 18時10分

くーさん一本おばけに負けたりはしてませんよね。
昨日の補足になりますが禁煙を続けると脳にニコチンが来なくなり
ニコチンの受け皿ニコチンレセブターの働きがだんだん弱くなり
働かなくなった時禁煙に成功したことになるそうです。
蓋が閉まっていくと表現してました。
もし一本でも吸ったら閉じていた蓋が全開になり(ニコチンレセブターが活発になる)
脳がまたニコチンを求め挫折につながる。と言われていました。

私も吸いたくても今日は我慢して明日吸おうとの一日いちにち
でした。踏ん張ってほしいです。


□くーさん、ファイト☆/ひかる (429)投稿日 : 2009年09月21日 (月) 00時04分

くーさん、はじめまして♪
身体や脳の吸いたい信号がぐわーっと来ている辛さはわかる、、、
けど、
そこまでがんばったなら、ここでやめちゃうのはもったいないですよー。

「一回中断して、もう一回」が絶対ダメではないけど、、、
それでもまた同じ状況がやってきて、
同じように「これを乗り越えるかどうか」のタイミングがやってきます。

私は、何回か3日目の壁が越えられずに「もう1回」を繰り返しましたが、
何回も「今日は吸って、また初めから」をするのはかなり堪えます!
私は「すっぱりとやめる」の今回が一番楽なんです。
もちろん、このサイトと出会えて、励ましてもらってるのが大きいんですが *^^*

いま吸いたいのは、脳の自動反射の部分が大きいと思うので、
「吸いた〜い、吸いて〜」と大声で言いながらも、
吸いたい気持ちをちょっと遠くから眺めるような感じで深呼吸、
というのはいかがでしょう?

私はこの方法で、一番吸いたかった夕暮れ時を乗り越えました ^^;



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板