【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

ゼミ活動報告 掲示板


モバイル専用URL

三戸ゼミホームページへ戻る

無料カウンター

since 2009.06.19


報告の前に・・・


@まずは、報告の「型」を確認しよう!
(該当ナンバーをクリックすれば、詳細が確認できます)
1.文献の表記の仕方
2.構造を意識してまとめる
3.記録と評価・感想を分けてまとめる
4.エピソードに語らせる
5.タイトルを工夫する


A投稿時の注意点
投稿する際は、初めに「削除キー」を設定してください(設定キーは自由)。
「削除キー」を設定すれば、投稿後、加筆、修正、削除が可能となります。

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[250] 題名:後期第9回本の交換会報告「この人に贈る」part2 名前:坂倉 尚道(22期生) 投稿日:2011年04月10日 (日) 02時31分

2月1日に行われた本の交換会「この人に贈る」part2の報告を行います。
例年行っているセリ形式ではなく、スピーチ大会「この人を語る」で語った(語る予定だった)人に本を贈与する
という形で行いました。
よって紹介は現役ゼミ生のみとなります。


出品者 著者名『本のタイトル』出版社 購入者

竹田 武者小路実篤『人生論・愛について』新潮文庫
   池上彰一郎他『異色忠臣蔵大傑作集』講談社文庫 近藤

安齋 内田樹『街場のメディア論』光文社新書 松井

守内 山本周五郎『小説 日本婦道記』新潮文庫 清野

中村 三戸公『ドラッカー‐自由・社会・管理』未来社 坂倉

近藤 服屋利信『ビートルズ都市論』幻冬舎新書
   三浦しをん『風が強く吹いている』新潮文庫 竹田

清野 川上弘美『センセイの鞄』文春文庫 守内

坂倉 城山三郎『粗にして野だが卑ではない‐石田礼助の生涯』文春文庫 中村

市川 齊藤孝『現代語訳 論語』ちくま新書 安齋

松井 テレビ東京報道局(編)『ガイアの夜明け 闘う100人』日経ビジネス人文庫 小泉

☆先生のお話


@一年で最高の本を選んだか。一年で最高の文章を考えたか。

A「良い本」且つ「相手にとってのマッチング度」で選ぶ。
どちらもA○の評価が付く本を選んで来る。
「この人を語る」のスピーチ内容に関連させる。
特定の人に贈る場合、「なぜその本なのか」が決定的に重要である。

B大切だと思った箇所に線を引く
今回のような特定の人に本を渡す時、先生なら自分が大切だと思った箇所に線を引いて渡し、
その線を通じて相手と対話をする。

C欠席した人に対して
その人との関係を本当に大切にしたいと思うなら、その人に手紙を書いて渡す。


◎感想

今回、改めて本の交換会の素晴らしさを感じました。
自分一人に向けて本を贈られるという機会なんて、なかなかないと思います。
まして、尊敬する先輩や共に学んだゼミの仲間が自分のために選んだとなれば
きっとその本をこれからずっと大切にするでしょう。

もしかしたら、
その人の人生の指針となるかもしれない。
再会した時の話のタネになるかもしれない。
その人が今気づくかなくても、後々の人生で読み返した時、重要な気づきを与えることができるかもしれない。

先生のお話にあった@〜Cをゼミ生のみんなは果たしてできたでしょうか。
先生に言われると「ハッと気づく」かもしれません。
でも人と人との関係の話となると、人から言われて気づいた時にはもう遅いかもしれません。
この先、その人に本を贈る機会は巡ってこないかもしれません。
そんな時に、例えばBの「線を引く」というようなことを思いつくか否かの差はどこにあるのでしょうか。
「発想力」の違いでしょうか。「頭が柔軟かどうか」でしょうか。

僕は、それよりも重要なのは、
その場を大切にする気持ちと「何のためにやっているか」を真摯に考えることかな、と思います。
(まだ自分が全然できていないので断言口調で言えないのですが)
少なくとも、今回の本の交換会がどのような意味を持つかについて十分に考える機会を持つことがなければ、
できるはずはありません。

これはあらゆる場面で言えそうです。
今回のこの気づきを大切にしたいです。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板